革漉き持込、郵送にて受け付けてます。

伊東金属トップページ>革漉き【郵送可】

漉いた革が送られる マイクロメーターで計測して漉きを調整する
弊社では持ち込み、郵送による革漉き(小漉き)を承っております。
お引き受けできるのは短辺25cm程度までの、裁断後(粗裁ち可)のパーツや裁ち落としです。
具体的には、革小物(長財布・キーホルダー・小銭入れ等)の各パーツやベルトなどです。
半裁ちを丸ごと漉く大漉きよりも、パーツごとに漉く小漉きのほうが、革漉きの寸法精度が高いです。
小漉きですので、半裁ち等の革漉きはできません。
またサドルレザーやヌメ革の硬くて厚い革は、機械への負荷が高いため、
幅10cmくらいまでとさせていただきます。
逆転機能はありませんので、途中までの漉き割りはできません。
作業を承れるのはベタ漉きのみです。
多忙の為、コバ漉きはセルフサービスとなっております。
コバ漉きの詳細はこちら

初めての方は革漉きの作業動画もご覧ください。

料金体系

秤で重さを量って料金算出します。もちろん梱包の重量は引きます。
依頼前に金額がわかる明朗会計システムです。
秤で重量を量って料金算出

持込・郵送共
500グラムまで 税込み1100円
500グラムを超えた分は1グラム1.1円で計算します。
なるべく裁断してからのほうが軽くなってお得です。
作業前の総重量で計算します。

郵送の場合、お支払いはゆうパック代引きとなります。
革漉き代金+下記送料+代引き手数料330円が合計金額となります。
少量で送料を抑えたい場合は、振込いただければレターパックや定型外での発送も可能ですので、
その旨ご連絡ください。送金先をご連絡いたします。
振込の場合は初回のみ、入金確認後の発送となります。
クリックポストの場合は、返送用を同封いただければ、そちらで返送します。
年末年始や、お盆、GW以外でしたら有効期限の心配は無いかと思います。
代引きの場合は、午前中到着分は当日出荷、午後到着分は間に合えば当日、間に合わなかった場合は翌営業日出荷です。
毎日沢山の革漉き依頼が届きます

送料

60サイズまで(税込み)
都内716円、東北〜東海761円、近畿850円
中国四国988円、北海道九州1212円、沖縄1246円

特に指定が無ければ、送料を安く済ませるために革を漉いた落とし(床革)は弊社で処分します。
必要な場合はその旨、ご連絡ください。

漉ける厚さ

漉ける革の厚さは、元々の革の厚さ〜0.5mm厚程度、ただし薄くなるほど失敗する確率が高くなります。
1mm厚程度でしたら殆ど失敗する事はありませんが、場合によっては0.4mm以下でもお引き受けします。
コードバン及び幅の広い(概ね10センチ以上)のブライドルレザーは作業できません。
革漉きは失敗を伴う作業であることをよくご理解の上、お申し込みください。
細心の注意を払いますが、万が一の際には弁済は致しかねます。
持ち込み、郵送共に、裁ち落しなどあれば、その落しで機械を調整して、より正確に漉くことができます。
同じ革の同じパーツが多いほど、作業精度は安定します。
逆に、革の硬さがバラバラ、厚みも、形もバラバラですと、0.2ミリくらいの作業誤差はご容赦ください。

革漉きは薄くなればなるほど、幅が広くなればなるほど危険度が増加します。
作業に対する危険度のイメージは概ね図のようになりますので、よくご検討の上お申し込みください。
革漉きの危険度

革の持込

革の持ち込みは予めご連絡いただければ、すぐにその場で漉きます。
革の持ち込みは、朝7時から17時ころまで、土日祭日はお休みです。
予約という程、かしこまったものではありませんが、留守にする時もありますので、
事前に電話お願いします。
「今日、〇時頃に行きます。」や、
「これから行っていいですか?」
程度で大丈夫です。
もちろん、こちらが都合悪い場合はお断りますので、日を改めてお願いします。

皮革製品製造事業者様以外にも、個人の方でも革漉きでお困りでしたら大丈夫です。
弊社の場合、むしろ個人のレザークラフターの方のご利用のほうが多いです。
持ち込みの場合、駐車場もありますので、到着したらお声掛けください。
電車の場合、東武伊勢崎線小菅駅から徒歩3分、千代田線綾瀬駅からだと、徒歩15分くらいです。
弊社への地図

アクセス

最寄駅から弊社までの道のり(youtube動画)

申込方法

お申込み、お問い合わせは、info@itokinzoku.co.jpまたは、
電話:03-3886-6271へお願いします。

ご不明な点が無ければ、直送いただいて結構です。
内容をよく読まずに取り合えず電話して来るのはやめてください。

革漉きで質問の多い内容まとめ。

弊社ブログ バンドナイフによる革漉きのしくみ

発送例参考

お客さまからの発送例
袋ごとに革を分別
厚みごとに小分けして、作業内容がわかるように分別


少量の場合は、革の床面に厚みの指示

付箋は剥れやすいのでご注意ください。
またホチキス止めは絶対におやめ下さい。機械の刃がこぼれてしまいます。
裏面のデシ数記載のシールは剥がさずにお送り下さい。
剥がしてベタベタが残った状態ですと、送りのゴムローラーに貼りついて大事故になります。

法規表示

その他の作業

革の裁断や、縫製、コバ磨きも作業できます。
弊社ブログ 革漉き・裁断カテゴリーへジャンプ!
ブログは300万ページビュー超えました。閲覧ありがとうございます。
革漉きコバ磨き縫製

カシメやホック打ちもできます。
お客様の手が回らない部分だけお手伝いさせていただきます。
ホック打ち機とプリムホック

【お客様の声】

埼玉県さいたま市 K様
本日、品物受領しました。
仕上がりは完璧で、満足しております。
代金は本日入金済みです。
この度は誠意あるご対応ありがとうございました。
また何かありましたら、その節はよろしくお願いします。

千葉県習志野市 革製品製造 W様
本当にいいものを見せて頂いたと思っています。
革漉きに関しましては、必要な時はお願いをさせて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

東京都練馬区 Y様
その場ですぐに作業してもらい助かりました。
一瞬で薄くなるのですね。
漉いてもらった革を縫製してもらう職人さんにも、是非紹介させてもらいます。

お客様のブログ
手作りヌメ革ランドセルをつくっていらっしゃるdukolaさんのブログ

【私が作業してます】

革漉き歴40年以上、可能な限りご要望にこたえるようにしています。
車、バイク、カメラ好きの私まで、お気軽にお問い合わせください・・・

などと一般的な社交辞令を書くと、本当に気軽に、あまりにずうずうしい内容で電話してくる方が時々いるので困ってます。
革漉きの相談は承りますが、商品や作品作りの相談までは勘弁してください。
弊社は無料相談所や、レザークラフト教室ではありません。

伊東純一
伊東純一